Home キャンプ場 長野県

  • facebook
  • twitter
  • line

野底山森林公園キャンプ場(長野県)

場所:長野県飯田市上郷黒田3840
料金:大人1,000円 2日目以降は500円
お問合せ:野底山森林公園管理事務所 TEL 0265-22-0915(8:30~17:15)
期間:3月18日〜11月
チェックイン: / チェックアウト:
e-mail:nosokoyama★mis.janis.or.jp (★を@に変更)
関連サイト:野底山森林公園
ゴミ:持ち帰り。灰は灰捨て場へ
駐車場:バイクはサイト内乗入れ可能だが地面が柔らかいためスタンド下に板がいる
お風呂:車で10分ほどにある
買い出し:車で10分ほどにスーパー・ホームセンターあり
薪:400円
備考:管理事務所で受付の事。大勢での使用の際には許可書が必要。
   直火不可。焚き火台OK。

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

野底山森林公園キャンプ場のTips、近況、体験談をコメントしてください

11月3〜5日で二泊しました。 十年近く前にも来た事がありますが、ジメジメした印象だったのが、明るくなりました。サイトに草も生えていません。 連休のせいか川沿いのサイトはほぼ埋まっていましたが、当日受付でも大丈夫でした。 料金は2泊で750円、薪は一束400円です。 夜騒ぐ人もなく静かなキャンプ場でした。

5/18~19に1泊で利用。 当日昼に電話予約しましたが、快くokいただけました、受付の女性がとても親切丁寧で印象的でした。 道中には案内板いくつかありますが、分岐がかなり多く複雑、暗くなれば迷うこともあるかもしれません。 木枠で囲ってある林間の土サイト、道路を挟み山側と川沿いに分かれており、バイク横付けするなら川沿いがおすすめ。 1サイトが割と広く余裕あり。 トイレは立派なログハウス風建物、水洗ではなくバイオタイプです。 炊事棟は普通、すぐ隣にある湧水(飲用可)も冷たくて良かった。 バイクで山を下れば10分圏内にスーパー・コンビニ・温泉・ガソリンスタンド・ホームセンターもあり非常に便利。 木々に覆われているため星空はあまり見えません。 川の音かなり大きいです、気になる方は耳栓持参を。 料金も手頃なため、混雑する連休やハイシーズンを外して、また焚き火目的で行きたいと思います。

8/14に利用しました。 大平峠県民の森キャンプ場を目指してましたが、あまりに山奥のために断念し、急遽こちらのキャンプ場へ… 当日の15時頃に突然伺ったにも関わらず、とても親切に対応して下さいました。 運良く空いていたので良かったですが、前日まで一杯で断っていたとのこと。 その日はソロが自分ともう一人、ファミリーが2~3組だったと思います。 とても静かで快適でした! 初めての有料サイトでのキャンプだったので緊張しましたが、無料サイトのテン場探しの労力と不安を考えたら400円は安過ぎです(笑) GWや盆休みはやはり混むようです。 飯田市街に近いので買い出しや風呂にもすぐに行けるし、バイクも乗り入れ出来るし、管理人さんもとても親切で最高です♪ 林間のキャンプ場なので虫が少々気になりました。 虫対策は必要です。

2018/5/26-27 で利用しました。キャンプは一人 一日 200円 一泊すると2日分で400円です。管理棟で薪も300円で購入できます。(直火禁止) 当日昼に電話で予約しましたが、5組ぐらいの使用で まだ余裕ありでした。炊事場の隣には湧水が引いてあり飲用できおいしい水が飲めます。林間なので景色等はあまりありませんが 夜はゆっくり過ごすことができます。

2018/4/29-30で利用しました。 今年の4/1が1人200円/日に値上がりしたそうです。1泊キャンプだと400円です。 温泉、スーパー、ホームセンターが10分以内にあるので便利です。 管理事務所の女性はすごい親切です。まきが300円/束で販売しています。 他の情報は、過去の書き込み内容で問題ないです。

2016年4月30日に利用しました。 川沿いに沿った道の両側にサイトがあります。サイト近くにバイクも止められます。 サイトは砂のような土のようなところでペグも刺しやすくだいたい平です。 夕方電話で予約して入りましたが、8割方埋まっている様子でしたが暗くなるころには満員でした。 ツーリングの最終日の利用でしたのでごみは持ち帰りでも良かったのですが、できれば別途料金でも回収して頂ければありがたいのですが。

2016年4月9~10で行ってきました。 安くていい感じ!人も少なく(3人でした)過剰な整備がされていないですがトイレは綺麗で匂いも無し!僕は散歩で下の公園のトイレ借用で洋式でしたよ。 また行っても良いかなの感じですが、川の水量が二日の雨で多かったのか耳栓を準備します。 あっその雨の影響か?ペグが効かなくてタープは諦めました。 まぁ雨の心配は無く助かりましたが。 焚き火台持っていけば焚き火OKでしたが、裸火の後が多かったのが残念。 あっ当日のお昼に電話予約でも快く了承してもらえました、感じの良い対応でした。

3年前の8月にバイクで利用しました。 当時はまだ無料でした。当日の夕方に電話を入れたのですが、急な事にも関わらず快く受け入れて下さりました。 日が暮れてからの到着だったので結構迷いました。 静かな林間にあるキャンプ場で、トイレ、炊事場は綺麗でした。炊事場の隣りに湧き水がありました。 バイクは乗り入れ可能ですが場所を選ばないと難しいです。地面は緩いのでスタンドの下に敷く板があった方が安心です。 キャンプ場の下の方に東屋もありました。 朝、サルの軍勢が炊事場付近にいました。食べ物や、ゴミの管理には気をつけた方が良いです。ゴミは持ち帰りでした。

2014.04.26-27利用してきました。 毎年定期的に利用していましたが、 今年から有料(1泊2日:200円)になりました。 それでも炊事場、トイレの維持管理費を考えれば、 安いものです。 炊事場もトイレも非常に綺麗です。

2013年7月30日(火)に利用しました。 管理事務所が目立たたないのかすっ飛ばしてしまい、5時ギリギリに受付しました。 サイトは林間で、丸太でコの字型に区切った旧式なもの。大雨だとかえって水が溜るんじゃないかと思います。 あまり使われていないサイトはやや地面が荒れています。 設備は炊事場とトイレ。炊事場は旧式ですが明かりがつきます。水もうまい。トイレは綺麗なバイオ式。 あとから来たカップルが炊事場を占領してBBQしてましたが、まあマナー違反ですね。使わないからいいけど。 悪くはないですが、開放的な矢筈公園キャンプ場のほうが好きかなぁ。

近くの住人なのでここでキャンプはしませんが、 冒頭の 関連サイト:野底山森林公園のURLはこちらが良いのでは。 http://www.nosokoyama.net/

2012年8月11日に利用しました。飯田ICからバイクで15分程でした。行き道は細くて、日が暮れた後だったので少し分かりにくく迷いましたが…何とか辿り着きました。サイトはフラットで固い土でした。私はオフ車だったのでサイト内にバイクを乗り入れました。大きなバイクなどで乗り入れが難しければ、地盤が緩いのでスタンドの下に敷く板を用意しておいた方が良いです。広めの東屋が下の方にありました。焚き火をした跡も何ヵ所かありました。炊事棟は、夜でも蛍光灯が点灯します。トイレは常時点灯で、中は反応式で凄く綺麗でした。バイクで10分くらい下った場所に、コインランドリーやスーパーが何ヵ所かありました。西友というスーパーは24時間営業でした。朝、大きな猿の群が遊びに来ていたのでゴミや食べ物の管理はきちんとしておいた方が良いです。

野底山森林公園管理事務所です。 今年キャンプ場の上水道を整備し、飲用としても使っていただけるようになりました。 利用料は無料ですが、管理事務所(正月以外年中無休・9時~17時まで)にご連絡のうえ、申し込みをお願いいたします。 サイトが空いていれば、当日申し込みでも利用できます。 詳しくは野底山森林公園HPをご覧ください。また、ご不明な点はお電話やメールでお問い合わせください。

2011年9月10日1泊 飯田駅付近からバイクで15分くらい、 野底山登山道のゲート手前道路の両サイドに10区画くらいサイトがあります。 サイトは丸太でコの字に区切ってあり、一区画は狭いところで2×2mくらい 広いところでも2.5×2.5mくらいで大型テントにタープはちょっと無理。 (サイトからはみ出せばなんとか) 飲み水は炊事棟の横に沢水か湧き水が引いてあります。 以前は飲用不可だったらしいですがこの夏水質検査をしたようで飲用可となっていました。 炊事棟にも水が引かれていますが同じ水かわからないので飲むならこちらだけにしたほうが良さそうです。 トイレは木の香がするバイオトイレでたいへんきれいに使われていました。 男子は和式でしたが身障者用は洋式でした。 温泉は15分くらい走ったところの「御大の湯」へ。 買出しも温泉の帰りにスーパーがあり便利です。 他、このキャンプ場夜間はトイレ以外照明はまったく無くなります。 車は乗り入れ不可(バイクなので横付けしました)、ゴミは持ち帰りです。 当日はファミリーキャンパーが一組と自分だけでした。 妙琴公園キャンプ場と下見し比べてこちらにしました。 景観は無く林間のキャンプ場となりますが、 静かなキャンプをしたいのでしたらお勧めです。

2008年10月3日泊 キャンプ利用者は他にありませんでした。 炊事場は蛍光灯がありますから助かります。水は飲料不可となっています。飲めそうな気がしますが、飲料用を用意しておいたほうが安心です。 サイトは、判別出来たのは2区画だけでした。広場を利用できますから、数組は利用できそうです。バイオトイレは、今でもおがくずの良い香りがしています。 飯田市街地に近いのですが、夜間は静寂そのもので森のキャンプを満喫できます。

下見に行ってきました。 野底山森林高原の奥のほうという感じ。 公園管理人さんが、土日も雨が降らなければ管理事務所に いるとのこと。そこで申し込み可能だそうです。 トイレはバイオトイレで、おがくずのよい香りがしました。

沢水を炊事棟に引いている様子。 気になる人は煮沸のこと。 きれいな便所が新設されています。

飲み水なし、トイレ汲み取り。だが買い出しと温泉は近い


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*