Home キャンプ場 石川県

  • facebook
  • twitter
  • line

能登千里浜シーサイドオートキャンプ場(石川県)

場所:石川県羽咋市羽咋町オ70
料金:フリーサイト1,230円、管理費1人410円。
   オートサイトオートサイト3,090円〜〜5,140円、管理費1人510円
期間:4月~10月末
お問合せ:休暇村能登千里浜 TEL 0767-22-4121
チェックイン:13:00〜18:00 / チェックアウト:翌11:00
e-mail:
関連サイト:休暇村能登千里浜 / シーサイドオートキャンプ場
ゴミ:
車両乗入れ:可能
お風呂:徒歩5分 隣接休暇村(700円 18:30~20:30)
    温水シャワー(200円 9:00~18:00 4月〜8月)
買い出し:1.5kmあだちストア・付近にファミマもあり
備考:直火不可(焚き火台があればOK)、花火は22時まで手持ち花火のみ。発電機不可。
   ペットはフリーサイトAのみ可能

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

能登千里浜シーサイドオートキャンプ場のTips、近況、体験談をコメントしてください

フリーサイトA。 バイク乗り入れOK。 但し、砂利道の坂道有ります。 カラスの襲撃有るので、食べ物注意です。 アリの襲撃も有ります。 歩いて5分の所に、18:30から20:30迄の入浴出来る本館有ります。 キャンプ場の裏に、海水浴出来る所が有ります。 柳田インター近いです。

5/28にバイクツーリングで利用。 平日で貸切り状態だったが、サイトAにテントを張るように指定されました。 サイトは傾斜地が多く、平坦地を見つけるのは少々大変。 平均的なキャンプ場という感じだが、炊事場やトイレの管理状況の割には利用料が高い。 自分的には、¥500のキャンプ場といった感じ。 夜中から早朝にかけて、カラスの鳴き声がうるさくて眠りにくかった。 食べ物を外に出したまま放置しておくと、カラスにやられるので注意。 お風呂まで徒歩5分は魅力だが、もう一回利用することは無いと思う。

4月28日に利用。バイク、ソロです。 webでフリーサイトを事前予約していきました。 千里浜なぎさドライブウェイの近くです。 入り口が少しわかりにくいのですが、国民休暇村の駐車場に看板があるのでそれに従って行けば大丈夫です。 受付は休暇村のホテルではなくキャンプ管理棟になります。 受付時に温泉に入るかどうか聞かれます。受付でチケットを購入しないと温泉に入れません。キャンプ場からは徒歩5分くらいかかりました。 キャンプサイトは常設テントサイト、区画サイト、フリーサイトの順に料金が安くなります。 フリーサイトはホテルに一番近いところからABCDと区分けされていて、Aがペット可です。Dから順に埋まっていくそうです。 Aが一番広く、グルキャンやファミキャンはAに集中するので静かに過ごしたい場合は早めに入ってDやCにテントを張ることをおすすめします。 めんどくさがって1番手前のAにテントを張った所、後ろに2世帯のグルキャン、10台くらいのバイクグループで、どちらも比較的静かだったのですが、受付時間外の20時くらいに大型の4躯が10台ぐらいで乗り付けてきて直ぐ側に宴会幕を作って宴会し始めました。最終的に15,6人が朝まで盛り上がっていました。 更にそのグループで犬を連れてきている人がいたのですが、リードを付けずに放し飼い。一応テントの中には入れていたのですが、小型犬なのでチャックの隙間を開けて出てきていました。 なお、ペットはリードを付けるのがここの条件となっています…。 19時くらいまではそんなにうるさくなく「いいところに泊まれた」と思っていたのですが、結局全然寝れずに逃げるようにキャンプ場を出ました。 フリーサイトはどこもゆるやかに傾斜している上草刈り等は最低限しかしていないのでDなどは殆ど草むらの中でテントを張ることになります。Aはほとんど草が刈られていたので単純に手が回っていないだけだと思われます。 水道は完備、トイレは水洗と水回りは非常によく、焚き火も焚き火台を使用すればOKで、管理棟では炭や薪も売っていますし、自動販売機もありました。 コンビニはバイクで5分、スーパーも15分ほどの距離なのでテントを張ってから買い物に行っても大丈夫だと思います。 お風呂は天然温泉かけ流しで気持ちよかったです。 できれば21時過ぎに入りたいところではありましたが… 立地条件がよく、設備も悪くないだけに利用者のマナーが気になりました。 ボール遊びをしている子がいて調理中に3度ほどこっちにボールが飛んできましたし…。 次に使う事があれば早めにいってCやDにテントを張るか、インギリギリに入って静かそうなところを探すか、どちらかじゃないと厳しいなと感じました。

4/29(日)に利用しました。 バイクでオートフリーサイトです。 GW前半3連休のため混雑していました。 全体に傾斜がありますがサイトは広く、場所を選ばなければ混雑してても設営可能かと。 草地でペグの刺さりは良いです。 お風呂は700円でした。キャンプ受付時に支払い必要です。 宿泊かキャンプ場利用者のみで通常の外来入浴はできません。 最寄りのスーパーはあだちストアが1.5kmぐらいであります。ファミリーマートもあります。 買出しお風呂とも至便で使いやすいキャンプ場です。

10/8~9に利用しました。シーズンに1回は訪れたいキャンプ場です。 予約したので追加料金なしでアーリーチックイン出来ました。 数分で海に行けます。なぎさドライブウェイから少し離れているので貸し切り状態でした。 お風呂は出掛けたついでにユーフォリア千里浜に行きました。(休暇村より安いです) 夜はパーカーを羽織る程度で良かったです。 いい感じのキャンパーでうるさくなく秋の夜長をまったり楽しむ事が出来ました。 ゴミは捨てられます。(袋貰えます) 大好きなキャンプ場です。

2016年8月19日(金)に利用しました。バイクキャンプ(ソロ)です。 フリーサイトで予約しました。到着が18時くらいになってしまいましたが、キャンプ場の受付はまだ開いてました。 「フリーサイトAはペットOKの区画なので、気になるようならそれ以外の区画を使ってください」と言われました。実際、犬連れのオートキャンパーも居ました。 バイクは自分も含めて5台ほど。敷地自体はとても広く、クルマも含めて利用者はそれほど多くなかったので、十分な距離を取ることができました。サイトは芝でわずかに傾斜があります。 ゴミは捨てられます。燃えるゴミ、ビン、カン、ペットボトル用のゴミ袋を支給されます。0時に外灯は消えました。「のと里山道路」の音は気になりませんでした。 「本館の温泉は20時までに入浴すればOK」とのことでした。設営後、あだちストアジョイフル店まで買い出しに行き、食事をしてから入浴しました。サイトからは少し距離がありますが、敷地内に温泉があるのは嬉しいですね。 休暇村のキャンプ場は設備が古いところが多いですが、ここはまだ良い方ではないかと思います。また利用してもいいなと思ったキャンプ場です。

2016年4月30日~2月1日まで2泊でオート区画サイト(5140円/日)を利用しました。 車で乗り入れ可能、地面は土ですが、すのこっぽいウッドデッキがあり、テントはそこに設営しました。途中雨が降りましたがテントも汚れませんでした。(ただしデッキサイズは3m×3mなのでご注意を) 松の木がたくさんあって区画間のスペースに余裕があるので音や隣が気になるような事はありませんでした。フリーサイトの方は車道に面しているため多少車の音などあったかもしれないです。 松の木に囲まれているという点から、まつぼっくりがたくさん落ちていて焚き木に使えます。ただ、季節がGWだったので松の花粉が大量に飛散していました。 車やテントが花粉まみれに…。 炊事場はキレイですがよくカラスが来ていました。トイレは和式のみです。 お風呂は休暇村内のお風呂が700円/1名で利用できます。かけ流しで良いお湯でした。 トイレと花粉の問題がなければ良いキャンプ場だと思います。 車で少し走ると千里浜なぎさドライブウェイがあり、最高です。

9月1日から1泊で利用しました。 平日だったため、他に利用客はおらず貸切状態でした。 サイトは広く、どこに設置しようか迷うほどです。 休暇村の温泉が利用できますし、買い物もバイクで5分ほどの所にマックスバリュもあり、買い出しにはこまりません。 ただ、海岸がすぐ近くなのですが、そこまでのアクセスがわかりにくく、やっと見つけたアクセス路も草や木が伸び放題で全く管理されていません。 それと、炊事棟ですが、夜間ずっと照明がついているので虫の数がものすごく、そこらじゅう虫が飛び回っていて夜間はとても使えません。 利用するときだけつけるようにすればそんなことにはならないと思うのですが… トイレも一応水洗ですが、掃除が行き届いていません… あと、前の利用者の残していった木の間に張ったロープや焼き網等が残ったままでした。 利用料金の割に全体的な管理が全く行き届いていません。 メインは休暇村…って感じで、キャンプ場はほったらかし…って感じです。 次に利用することはないと思います。

10月6日に1泊させて頂きました。 能登有料道路の柳田インターチェンジから5分ほどの所にあり(途中コンビニあり)、国民休暇村が管理しています。 サイトは松林の中にあり、草地、乗り入れ可、直火禁止、海岸まで2分です。 風呂は休暇村の浴場(天然かけ流し、17:00~20:00)600円が利用可。 有料道路が近いので夜間でも車の音は聞こえます。夜間照明も少々明る過ぎかと。 それでも気持ちの良いサイトで気に入ってます。ちなみに朝方、雉を見かけました。 海岸との間の防風林の灌木の茂みの中に巣があったようです。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*