Home キャンプ場 岐阜県

  • facebook
  • twitter
  • line

粕川オートキャンプ場(岐阜県)

場所:岐阜県揖斐郡揖斐川町市場
料金:無料
お問合せ:揖斐川町役場産業建設部建設課 TEL 0585-22-2111
期間:通年
チェックイン: / チェックアウト:
e-mail:
関連サイト:揖斐川町 / 粕川オートキャンプ場
ゴミ:必ず持ち帰り
車両乗入れ:可能
お風呂:車で14分・7km池田温泉(500円 10:00~21:30受付終了)
買い出し:徒歩圏にコンビニあり。近くにバロー(スーパー、ホームセンター)あり
薪:

備考:花火・直火禁止。水は飲用不可のため、持参の事。水道・炊事場なし
2021年4月マナー低下により閉鎖

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

粕川オートキャンプ場のTips、近況、体験談をコメントしてください

2021/04/20 付けで町の公式での案内が掲載されました。 粕川オートキャンプ場でのキャンプ、バーベキュー(火気使用)は永久禁止とします! 今後の利用再開について近隣住民の方とも協議したところ、近年は利用者の増大、モラルの悪化により苦情も多く寄せられているとのことです。 以上のことから、多くの方にご利用いただきました粕川オートキャンプ場での「キャンプやバーベキュー等(火気使用)」は永久的に禁止させていただきます。

2020後期…ずーっと封鎖してます。 新型コロナを理由としてますが、 本当の理由はマナーの悪いBBQ軍団&にわかキャンパー、外人のゴミ投棄です。 賑わうシーズンは軽トラに積みきらない程の量のゴミを回収して回る日が続いている状況、昨今のキャンプブームにより管理人の爺さんには対応出来かねる状態だそうです。 軽天屋がバーベキューコンロを自作してゴミから缶から一式そこに捨て置く、ファミキャンがゴミ全て放置等の悪質行為が後をたたず、ごみ処理の問題で閉鎖です。 年明けもキャンプ、バーベキューの利用は見込めません。 池田町も砂防ダム、堰、沿岸整備利権の誰でも利用できる公園なのですから、ただ漫然と閉鎖するのではなく 悪質なゴミ投棄等をホームページで表記する、利用は予約制にする等の対策をして悪質な利用者を追放する対策を取らずに、只々閉鎖するのはおかしいと思います。 とても残念な事ですが無料キャンプ場の悪いお手本、無料キャンプ場の成れの果て、としか言えない場所になっています。

8/12よりコロナで当分の間、閉鎖するとのことです。

2020年1月2日にソロで利用しました ざっくりと石で区画?されていて、その間に車を乗り入れてテントを張りました 無料なので人も多く、新年早々ってことでどんちゃん騒ぎしてる輩がいるかと思いきや、皆さん静かにキャンプを楽しんでいるようでした 暖冬のせいかそれほど寒くもなく快適に過ごせました コンビニが歩いて行ける距離にあるので便利です 昨今の働き方改革のせいか、最寄りのスーパーやホームセンターは閉まっていて、薪を買うのに大垣まで行く羽目に… 近くに温泉があり、そこは元旦から営業してるようでした 時間に関係なくサイト横の道を車が往来してましたね 下見やテントやタープの試し張りに来ている人、夜中にテントだけ設営して次の日に家族や友達を引き連れて来てる人、駐車場で車中泊の人、自分と同じようにソロでひっそり楽しんでる人…利用者は様々です 無料で良いキャンプ場だと思いますが、自分にはあまり合わないかな… 自分はやっぱり人気のない不便な無料林間サイトが好きです(笑)

5月8日から一泊でこちらのサイトを利用しました。 15時過ぎに到着したところ、平日にもかかわらず半分ほどサイトが埋まっていましたが。 しかし、デイキャンプで来られた方が多かったようで、18時過ぎにはガラガラとなりました。 テントの設営場所は砂地で風も強かったため、キャンプ道具は砂まみれになりました。

ソロ、ディと2回利用しました。 無料なのは嬉しいです。ファミリーで賑わっていました。 炊事場がないのとトイレが遠いのが難点ですね。 ゴミも持ち帰りです。 近くのバロー池田店はスーパー、ドラックストア、ホームセンターが揃っていて、食材や薪がワンストップで揃うのは嬉しいです。 近くの池田温泉もおすすめです。

閉鎖と掲載されていますが、利用できますよ! 2018年10月上旬に利用しました。 他の方がおっしゃるように、炊事棟はありませんし、トイレも1箇所しかありませんので連泊や子供連れには向かないと思います。 多分私はよほどの閑散期しか行かないと思います。なぜなら、直火禁止のはずなのに、明らかな跡がありましたし、場所取りのテープが巻かれていたり、挙げ句エアガンを撃ちまくる子供連れ…(弱いやつとは思うけど、でも電動だったしなぁ) 昼前になると、場所探しの車がぐるぐると…無料だから仕方ないけどなんか殺伐としてて嫌だったです。

2018/05/01現在、工事で6/29まで立ち入り禁止となってました。 復旧が待ち遠しいです。

揖斐川町のHPで、3月再開予定が6月以降に変更されてます。 知り合いが先日、現地に行ったらカナリ荒れて何も手付かず状態だったそうで再開は時間が掛かる感じかも?

閉鎖中の粕川ですが、役所のHPを見たら 2018年の3月末に再開予定となっていました。 ですから花見シーズン迄は手をつけない様子ですね…(苦笑)

以前の台風以来、安全確認と整備の為閉鎖中の粥川ACの入り口ゲート付近でボッチのソロキャンプ。 ツインピルツフォークブラックで木曜日から連休最終日の月曜日まで滞在、 月曜日に雨で濡れたテントを干してから撤収予定です。 連休中に粥川ACにお越しのキャンパーの方、お気軽に声をかけて下さい。

10月31日から1泊してきました。 日曜日の夜という事もあり家族連れが続々と夕方にかけて帰途。 それでも7時か8時位までは焚火などで楽しんでいたようです。 その他の方々はソロキャンパーで5組ほどお見えで当方と同じく1泊しておみえでした。 昼間は風も無く穏やかな気候が一変夜になると暴風が吹き荒れ車の横にタープを設置していたので固定器具が外れタープを撤収しなければならないほどでした。 ですがオートキャンプ場なので車のおかげで何とか風はしのぐ事はできました。 しかしこの日の気温10℃以下に下がったため車の中でもしっかりとした防寒をしていないと寒さで目を覚ますことになります。 夜になった時の風と寒さ対策は必須です。 利用者のマナーですが土日が酷いようです。女子トイレが残念な事になっていたようです。 ですが何回も見回りに来てくれているのか掃除やメンテナンスも素早く行われていたようです。管理の方々に感謝!。当方も自分の物でもない周辺に有ったゴミを清掃して撤収してまいりました。 揖斐川町というとどんな街かピント来なかったのですが観光名所が多くなかなかすてきな街だと知る事ができました。また次回もこのキャンプ場に来たいと思いました。

2016年10月15,16日利用しました。 今回は涼しかったですが、最近、全国夏の最高気温ランキングの上位に名のあがる岐阜県揖斐川町にあり、標高もないので夏のキャンプは酷です。 ロケーションは開放的な河川敷、全体がほぼ芝でペグのささりはそこそこ、全面平坦でテントの設営に悩むことはありません。 全体の半分は、サイト横に車つけられますが、半分は車つけられません。ただ、バイクならどこでも横につけられます。 ここは、完全無料のキャンプ場のため、ごみの持ち帰りが必要です。 設備は、手入れされたトイレ以外なにもなく自己完結できるキャンパーでないと、適していません。炊事場もなく飲み水がありませんので、用意していく必要があります。 車で2,3分のところにコンビニあります。 10分のところにホムセン、スーパーがそろってありますので食品、飲み水、薪などの調達はそこで済ましておくのがよいでしょう。 街から比較的近いため、ハイシーズンにはDQNも出没しますが、それ以外の時期は、比較的良質キャンパーが中心です。 無料のためか、この時期でもかなりの利用者でした。 あと、ここは夕方になると川の上流、山あいから強い風が夜まで吹くことが多いので、焚火の中断をせざるを得ないこともあり、また、テント、タープのペグなど面倒がらずキッチリやっておかないとのちに仕事が増えます。

8月20日前後に連泊しました。 毎朝、トイレ掃除に来てくださる地元の方に感謝します。 県内の集団が20時頃からコンロの準備を始めたので嫌な感じがしてたのですが、案の定その後深夜3時頃まで騒いでました。 途中注意しましたが変わらず。 また、車のエンジン掛けっぱなしで過ごす家族。夜中も昼もずっと。 みんなが気持ちよく使えるように配慮が欲しいですね。 せっかくの良いキャンプ場が県民のマナーがなってないのでショックです。 ただ、管理して頂いてる方には気持ち良く使わせていただき感謝してます。

2016/4/22に行きました、前日が雨だったので地面が湿ってました それは良いのですが、湿った地面に生えるキクラゲみたいな?海藻のような?緑色のブヨブヨしたのがビッシリ生えておりグランドシートを敷くとはいえ気持ち悪く嫌ですね、奥のサイトが このブヨブヨ海藻もどきが少ないので選びました、トイレに近い手前に行くにつれブヨブヨが増えるので いつも地面が湿ってるのかな? シーズン前の金曜なので誰もいないので選び放題でした、いざ荷物を解きテントの設営を開始しましたが とにかく川上からの風が強く テントが全く立ちません! お前が下手なんだろと思われるかもしれませんが冗談抜きに風と言うか突風が吹き荒れ妻はテントを保持する事も出来ないくらいです、何日も前から計画をたて休みを調整して訪れた粕川キャンプ場ですここで諦めて退散する訳にはいかないので必死に頑張りました、2時間格闘しましたが風も収まる気配もなく、2ルームテントは大きくモロに風を受け風上側に全ペグを打ち込みましたがなぎ倒されるだけの無駄な足掻きでした、疲労とストレスが溜まるだけなので諦めました。 季節と雨の翌日と立地の関係で突風が吹き荒れていたのでしょう、特に立地、場所ですね谷風がいつも巻いてるんじゃないでしょうかね?こんなに風が強いのにあの地面の海藻もどきの多さはなんなんでしょうか?キャンプ場としては景観も良くてなにより無料で良い場所かと思います、最後に一つだけ、川の流れキツイです地元の方?が「あの川は流れが速くて危ない 子供の事故も有ったから気を付けなさい」との事。

9/26 9/27 家族で初めて利用しました。 トイレの明かりがセンサー式に変わっていたのと、キャンプ場の案内看板が立てられていました。 ゴミもなく快適に利用することができました。 ソロキャンプの方が10人以上いました。

久しぶりの利用。家族で初めてのキャンプです。 トイレの明かりがセンサー式に新しければ変わっていました。 家族のキャンプが約3組、ソロキャンプの方が5~6人ほど利用。 以前よりメジャーになったんでしょうか、利用者が多くなっている感じがします。 環境はゴミも少なくて良いと思います。また利用したいと思います。

10月初旬にキャンプしてきました。 サイトはかなり広さがあり、大型テント+タープを張っても十分です。芝&砂地なのですがペグが刺さらない場所もあるので、ソリステなどの丈夫なペグが必要かもしれません。 水場は近くに湧水があるので、それを利用する形になります。張り紙では大腸菌を検出していると言うことなので、煮沸した方が良いかと思います。 買い物は近くにそこそこ大きいスーパー&ホムセンがあり不自由しません。また下流の橋を渡った対岸側にコンビニ(サークルK)がオープンしたので、お酒を飲み始めてしまってからの徒歩買い出しも大丈夫です。 野良ネコとカラスが居るので、ゴミの管理は気をつけて下さい。

8月9日ソロで利用しました。サイトは一般道路から降りたところになるので、トイレのある駐車場で一旦クルマやバイクを止めて、麓側にある入り口を確認したほうが無難です。入り口から降りていくと奥のほうにはオートキャンプ(クルマのスペース+テントスペース)の場所があります。自分が到着したときはもう夕方だったので、かなり手前の芝生の部分にひっそりと設営しました。直火禁止となっているのに炭で直火した跡が残っており、マナーの悪い人も利用していることが伺えます。また奥のオートキャンプ側では花火をしている家族もいました。このキャンプ場は目の前には川が流れ、ちょっと行けば湧き水も汲める、トイレも水洗(事情のわからない利用者が深夜電気をつけっぱなしにして、早朝虫だらけでしたが)、スーパーやコンビニ、ホムセンはクルマで5分ぐらいの場所にあり、立地を考えるとこれで無料なのがすごいところです。ただ1点残念なのは、水場が見つからず食器洗いに困ったことです(もしかしたらもっと奥に行くとあったのかも知れませんが)。自分はキッチンペーパーに水を含ませて軽く拭いて持って帰りました。近くの大津谷公園キャンプ場も利用したことがありますが、こちらは水場はしっかりしています。が、駐車場からテントサイトまで橋を渡って手で運ぶ必要があるので、優劣は難しいです。滞在するなら大津谷公園キャンプ場、さっと一晩キャンプして帰るなら、粕川オートキャンプ場というところでしょうか。どちらのキャンプ場も利用者がルールやマナーを守ることで、末永く利用できる環境を維持したいものです。

復旧、開放されてるみたいです

某動画サイトでキャンプ動画が挙げられているので、閉鎖は解除になったのかも。

11月19日 様子を確認に行ってきました。サイトに入る道路にポールがあって中に入れないようになっていましたが、一部ポールが抜けていたので車一台すれすれで通れるくらいのスペースがありました。サイトの様子は以前と変わりない?状態に感じました。テントを貼るのは全く問題はないようです。災害で閉鎖になったのは本当なのでしょうか?

災害のため立ち入り禁止、という札があり、下へ降りる道路や階段が封鎖されていました。

6月23日に家族で1泊してきました。花火厳禁にも関わらず、0時頃花火をするグループが居たりもしましたが、利用者全般的なマナーはまずまずでした。このキャンプ場は風の通り道になる為か、いつも強風が吹き荒れます。ヘキサタイプのタープは、飛んでしまうかもしれませんのでご注意を。今回入浴は車で10分の、かすがモリモリ村を利用しました。薬草風呂が気持ち良かったです。21時まで(大人400円・子供200円)営業しています。

2012年5月に利用。2泊3日で名古屋観光の拠点にしました。平日だったので独り占めでゆっくり出来ました。サイトは綺麗で主に4輪用につくられているため、週末は賑わっているものと思います。 湧き水とトイレの距離をよく見て設営するのをおすすめします。買い出しは、バイクで10分ほどでバローという大きくて安いスーパー&ホムセンがあり便利。高いですがコインランドリーも併設してありました。

11月3日に日帰りバーベキューに行ってきました。このキャンプ場は、のどかな雰囲気でゆっくり楽しめて、無料なので大変気に入っています。①ゴミは持ち帰り②トイレまで距離あり③炊事場がないので水は必須。でも良いとこですよ。

10月9日に5人で日帰りバーベキューをしてきました。相変わらず綺麗なのですが、今回はゴミをそのままになっているのを目撃しました。無料というのは、好き放題使って良いという意味ではないことをしっかり守ってもらいたいです。目の前の川原には無数の流木があり、焚き火をやる方にはもってこいです。

2011年10月8日に行ってきました。 無料なのに綺麗に保たれているのでビックリ。皆さんのマナーが良いのでしょうね。 3連休の初日という事もあり、デーキャンプを含めほぼ満員でした。 はやり洗い場が無いというのは、少し不便ですね。 水はトイレの近くに湧水が出ていて、腹の弱い人でなければ、そのまま飲んでも大丈夫かと・・・。バケツを何個か持っていくと便利かもしれません。 車で10分ほどの所にバローがあり、ホームセンターも併設しているので、キャンプ道具&食材はここでだいたい揃います。温泉も近くにありました。 夜は川からの風でとにかく寒いです。防寒具を思ったよりも多めに持っていった方が、快適に過ごせると思います。

10月1日に日帰りで利用しました。無料ですがきれいな環境が保たれており、川が目の前で心も洗われます。風が強く吹く地形になので、初心者はテント・タープを張るのに苦労するかもしれません。

9月18日に家族3人で泊まりで利用しました。天候にも恵まれ3連休の間でしたが、予報がいまいちという事もあって、利用客は少なめ(特に宿泊)でした。オートキャンプ場でサイト横付けが出来、無料できれいなので、大変おすすめのキャンプ場です。ただ、奥のサイトはトイレまでの距離がちょっと厳しいです。トイレは1箇所ですが、水洗でまずまずです。水は飲用不可でした。コンビニはサークルKまで車で10分、温泉は車で20分の池田温泉を利用しました。ちょっと足を伸ばせば、モレラ岐阜へも車で30分です。また、ぜひ利用したいと思いました。

先日バイクで出かけ、泊りで利用しました。 車で訪れるデイキャンプのファミリー層が大半でした。 川沿いなので夜は涼しく、周辺には湧き水があり、調理に使いました。 殺菌処理していないそうですが、地元の人は飲用していると言ってました。 注意点は、近隣に店がひとつもないこと。 食材などは調達してから行った方がいいです。 炊事場もないので、洗い物は最低限にする必要があるかと。 皆さんきちんとゴミを持ち帰られているようで、きれいなキャンプ場です。

2010.8月17日18日と9月18.19.20日と9月26日に利用させていただきました。 揖斐川町役場の方々がシッカリと管理されておられるのか、サイトの状態は、とても良くキレイでした。 1サイトの広さは、オートキャンプタイプで車を横付けして、4人?6人用テントとタープが1張り出来る位はありました。 (フリーサイトタイプはもう少し広く使える感じでした) 川の水流は中心部はかなり速い流れで、子供が遊ぶには危険ですが 川辺は流れが緩やかで膝下ぐらいの浅瀬が有り 子供達にとっては、良い水生生物の観察所になっていました。 サイトから少し離れたトイレの状態も良く、当方の妻や子供達も気がね無く使えるぐらいキレイでした。 (夜間使用時は、節電・防虫の為、照明スイッチは使用者で切って下さいとの事!) あとトイレから30mほど離れた所に車道を挟んで反対側に 水神様がまっつってあるキレイな湧き水が有ります。 そのまま飲めるかは分かりませんが? (当方は炊飯・ホットコーヒなどで使用してました。) 周辺に楽しめるスポットは、それ程あまり有りませんが 私たち家族は車移動で、日本一の貯水量を誇る徳山ダム(サイトから車で約30分?40分程)と 岐阜ファミリーパークに行ってきました。 (サイトから車で約1時間程で、入園料・駐車場は無料でした。園内乗り物有料100円?) 温泉は、サイトから車で20分ほど走った所の「池田温泉」を利用。 入浴料は大人500円、子供300円でタオル、バスタオルなどの貸し出しは無く持参しました。 是非、また利用したいと思える良好なサイトでした。

9月18日 一泊しました バイク サイトまで乗り入れ可 他に2組 バイクと車が後から来ました 夜は真っ暗になります  川の流れの音より利水用の水の音がよく聞こえます 夏場はお子様浅瀬で遊べます  サイトより少し遠いトイレは綺麗でした 無料にしては 環境良いです 水は飲料不可 自動販売機も無いので 食料とともに用意していくように

2010 6 5 今回で四回目の利用です!以前のようなひどいゴミはなくきれいになっていました。ここのキャンプ場は来るたびにいい場所だと思うのですが、何もすることがない(周りに遊べるものが何もない)ので時間をもて余してしまいます。川もありますが、魚が釣れるような所ではありません。だからいつもぼーと時間を過ごしています。相変わらずカラスはたくさんいるので夜食べ物類はすべて隠しておかないとめちゃめちゃにされます!夜は星がきれいに見えるので唯一の楽しみです。次来るなら寒い時期を勧めます!星がきれいに見えるので!

5月1日にファミリーで行きました。環境は最高です。 トイレ有、川は綺麗、湧き水あり。初心者でも十分楽しめます。 ただ、ゴミを置き去りにするキャンパーがいるようなので、ぜひやめてもらいたいです。 有料化、閉鎖なんて事になったら悲しいです。 あと気になるのは、季節のせいかも知れませんが、夜に吹く強風。 連泊して2日ともだったので。

粕川オートキャンプ場を管理しております 揖斐川町役場建設課です。 今年度から7月から9月の間も予約不要となりましたのでご連絡させていただきました。 問合わせ先やゴミの持ち帰り等の注意事項は変更ありません。

11/28 3回目の利用です。前回は大量のゴミに悩まされましたが、今回はきれいに掃除がされていました。先客としてソロキャン1組と他に2組が利用していました。(こんなに寒くなったのにまさか他の人たちがいるとは!)焚きなどがなければ外での食事はつらいと思います。風も強いので火事には注意が必要です。前回はあまり気にならなかったことですが、すぐそばの川を流れる水の音が以外に大きくて寝る時邪魔に感じました。あと、朝の撤収時にカラスが飛んできてほんのちょっとした隙にゴミ袋を破られてしまいました。黒い物体には本当に気をつけましょう。

前回の利用から10日あまりでまたキャンプに出かけましたが、プラスチック等のゴミが至るところに散乱し荒れた状態になっていました。週末などは利用者がかなり多いのではないでしょうか?前回いなかったはずのカラスの大群が頭上にかまえていて、朝起きてみるとまとめておいたゴミの袋が破られていました。ここのゴミ問題は誰が回収しているのでしょうか?無料のキャンプ場ですので各自でマナーをしっかりと守り、これからも利用できるようにゴミの持ち帰りを徹底してもらいたいです。無人野菜売り場には里芋が1袋100円で売っていました。

10月9日から2泊しました。トイレから50mくらい離れたところに、湧き水があり、隣に農産物の直売所がありました。 すべて100円で、おみやげに種無し柿を 買って帰りました。  無料のオートキャンプ場としては 最高!

10月11日・12日泊まりでキャンプしてきました。地面はフラットでフリーサイトは広さも十分で寝心地は最高です。ただ他の利用者と距離を置くと水場とトイレから遠くなってしまうため適度な距離でテントを設置することをお勧めします。(最長で200m程度歩くことになります)天然の湧き水は地元の人たちが入れ替わりで汲みにきていておいしいと評判のようです。そのまま飲んでもよいか聞いてみたところ、大丈夫との事でしたが、「私は飲んだことがない。」と言われてしまい結局安全のため沸かして使用しました。飯盒ご飯やコーヒーなどタンクさえあれば水の持参は必要ないと思います。トイレや水場、芝生の状態を考えると無料で使用できるキャンプ場では大変よい場所だと思います。今後も気持ちよく利用できるようにゴミの持ち帰りは徹底してもらいたいと思います。

7月~9月は予約必要です。ただし、その他の時期は予約不要です。 2009年5月13日泊 キャンプ利用者は他に2組ありました。 水洗トイレはありますが、その他に水場がありません。 無料ですから、手入れもそれほど行き届いているわけではありません。利用者のマナーに頼っています。 サイトは区画されていて分かりやすいのですが、キャンプ場より、川遊びのデイキャンプに向いていると思いました。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*