Home キャンプ場 和歌山県

  • facebook
  • twitter
  • line

潮岬 望楼の芝キャンプ場 ※特定日のみ宿泊可(和歌山県)

場所:和歌山県串本町潮岬展望台
料金:小学生以上1泊1,000円
お問合せ:串本町役場産業課 TEL 0735-62-0557
期間:2024年は以下の期間のみ利用可能
 4月27日(土)~5月6日(月祝)・7月31日(土)~7月15日(月祝)
 8月10日(土)~8月18日(日)・9月14日(土)~9月16日(月祝)
 9月21日(土)~9月23日(月祝)・10月12日(土)~10月14日(月祝)
 11月2日(土)~ 11月4日(月祝)・11月23日(土)~11月24日(日)
 ※開設期間前日の16:00〜利用可能 くわしくはPDF
受付:8:00〜16:00
チェックアウト:最終日は15:00まで
e-mail:
関連サイト:南紀串本観光ガイド / 望楼の芝キャンプ場
ゴミ:配布ゴミ袋に分別すると捨てられる
駐車場:あり
車両乗入れ:不可
お風呂:車で14分・7kmサンゴの湯(500円 11:00〜9:00 月曜休)
買い出し:駅近くにオークワ、コメリ、A-coopあり
薪炭:販売なし。駅近くのオークワに販売あり
備考:直火禁止。焚火は地面から50cm以上離す。花火・カラオケ・発電機禁止。虫除けをおすすめ。

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

潮岬 望楼の芝キャンプ場 ※特定日のみ宿泊可のTips、近況、体験談をコメントしてください

2022年3月末まで平日の無料期間は閉鎖です。 土日は有料でオープンしています。 料金は一人一泊1000円です。

GW前の金土日で2泊利用しました。 HPで下調べした限りでは無料期間はごみ持ち帰りのはずですがキャンプ場利用者用のゴミ捨て場と流し台の隣に炭捨て場がありました。 とりあえず使わずに持ち帰りましたが、中途半端な印象です。 日曜日に緊急事態宣言が出るのでそんなに人は多くなかったです。 猫やカラスがいるので食料は外に放置厳禁です。 残念だったのは直火禁止なのに防炎シート1枚で焚火したり ペール缶を直に地面に置いて焚火したりする人が見受けられました。 直火禁止はすなわち地面を焦がさないことですのでお間違えなく。 テーブルベンチはありますが早いもの勝ちですので、バイクでもテーブルベンチは持参することを推奨します。

こちらのキャンプ場が好きでだいぶ前から何度もキャンプツーで利用させていただいてます。 結論から。 『以前の良き時代の雰囲気はなくなった。もうこちらのキャンプ場を利用することはない』 ・自分の子供が寝たからと21:00前にも関わらず『静かにしろ』とキレて言ってくる人がいる。→明確なルールはないが、22:00以降に静かにするのが一般的。そんな年端もいかない子供がいるなら宿で泊まるか家帰って寝ろと。 ・ヘンなおっさんが当たり前のようにテリトリーに入ってきて、当たり前のようにタバコを吸い始める。→タバコのヤニや臭いが大事なキャンプ道具に付くのでやめろと。 ・常識人ぶったバイクキャンパーが自分の価値観を押し付けてくる。ちょっとでも自分の思い通りになってないことがあれば上から目線で指導(?)してくる。→誤解の無いように申し上げておきますが、管理人のいない、明確なルールが定められていないキャンプ場の秩序が各々の周囲への配慮と各々の良識の元で成り立つことは理解していますが、自分の価値観だけが絶対的正義だと勘違いしている人が幅を利かせているのはいかがなものかと。 以前は各々の良識によって秩序が保たれていましたが、もう荒れ果ててしまったようです。 素晴らしいキャンプ場でしたが、もう行くことはないでしょう。

一昨日昨日と潮岬キャンプ場を使わせて頂きました。 今は無料期間で手前のロープで区切られた部分のみです。 ただ、ゴミ処分や水の心配並びにトイレもありええところでした。 お風呂は少し走れば串本ロイヤルホテルの日帰り温泉が使えます。

11月4~5日で行って来ました。 目の前の太平洋と芝生の広場が広々として良かったです。 先にテントを張ってから那智大社に行こうか悩みましたが、結局、先に那智大社に行ってからキャンプ場へ。 到着が16時半を回ってしまいました。 この時期でどうかな?と思いましたが、サイトは満杯状態でした…。 何とか場所を確保することが出来ました。 無料期間中は中央の芝生部分にテントは張れず、道路近くの林部分のみの狭いエリアだけがテントサイトになります。 ライダーさんが多く、その中にチラホラとファミリーキャンプやグループキャンプの方が。 お隣の方と仲良くなり色々話が出来て楽しかったです。(^-^) トイレや水場、ゴミも分別すれば捨てれますので助かります。

2017年7月22日(土)に利用しました。バイクキャンプ(ソロ)です。 到着したのは16時前くらいでした。有料期間が始まるのが7/28からということで、利用できるのはデイキャンプエリアという三角形の狭いエリアのみ。道路に近い方にバイクの集団が陣取っていたので、駐車場に近い方に設営しました。 紀伊大島のトルコ記念館に行ったあと、「サンゴの湯」に入りAコープで買い出ししました。でもオークワの方がよかったかも。 水道は飲用も可のようです。無料期間だったのでゴミは捨てられません。 トイレは道路の反対側にあります。広大な芝生の先に夜も煌々と電気が付いていたのはトイレのある休憩所ですが、開館時間は開館は9時~17時までです。 夜は雲が晴れて満点の星空が見えました。写真撮影をされている方も多くて、自分も三脚を持ってくればよかったと思いました。 バイクグループの宴会も21時くらいには終わり、利用者の多さの割にはマナーがよい方が多いときに当たってよかったです。

土日の一泊ツーリングです。 15年ぶりぐらいに来ましたがやはりよいキャンプ場でした。テント30張と無料エリアがほぼ一杯の人気でした。 お風呂は駅近くの「サンゴの湯」買い物は24時間営業のオークワで大変便利。 トイレはウォシュレットになっていてびっくり。 梅雨前線が南岸に停滞していたので、星空とはなりませんでしたがよい週末をおくることができました。

9月29日から10月2日まで利用させていただきました。 29日30日(木金)は平日でしたので人もまばら(テント3張り)でのんびりくつろげましたが、土曜日に一気にテントの数が増えて賑やかにw たまたまでしょうが、学生さん位の年齢の若者の団体さんが多く、夜遅く(0時前後まで)までどんちゃん騒ぎしてました。こんな時は耳栓は必須アイテムですね。 ロケーションは最高です。キャンプ以上から10分くらいでスーパーもコンビニもガススタもあるので、大変便利です。 私は昼間は堤防や磯で釣りをして、暗くなってからテントに戻るを繰り返しました。 夜は満天の星の下で眠れるという最高の贅沢が出来る場所です。 ただ、トイレや街灯が比較的キャンプ場の近くにあるのでちと明るいのですが、夏場の有料キャンプサイトの芝生まで行けば真っ暗で、天の川も綺麗に見れるし、遠くの海に見える漁船の光も見れる絶景?スポットでした。 一つだけ気になったのはキャンプ場を住みか?にしている野良猫たちです。キャンプ場利用者がえさをあげてるのか、人には馴れているようで、真夜中にテントのすぐ側まで来てミャーミャー甘えた声でエサをおねだりしてきます。特に小さめの黒猫が^^この猫の声で何度か目が覚めたこともあります。こんなときも耳栓は必須という事ですw 総評は星4.5かと(5点満点で)皆さんにお勧めできるキャンプサイトです。

5月23日バイクで利用しました。 オフシーズンなので狭いエリアでしたが不便はありませんでした。 ゴミ箱も常設しているようですが、近所の方がコッソリ家庭ゴミを捨てにきているのにはがっかりです。 買い物は一番近いところで本州最南端のスーパーを売りにしたAコープが夜8時までの営業ですが10分程で行けるので問題ないと思います。 あいにく雲が出ていましたが、晴天なら良い星空が見えると思います。 東にある展望台から見た朝陽は素晴らしかったです。 あとは他の方の書き込みにもありますが、猫に食料を奪われないよう気をつけた方が良いかと思います。

バイク一人旅で二日間お世話になりました。 芝生でフカフカで寝心地最高、景色も最高でした。風が強くなければ完璧でした。 隣にテント張ってたトム&シェリーと近所の坂田さん、仲良くしてくれてありがとうございました。 私の人生の中で一番の思いでです。またそちらに行ったらぜひキャンプしたいキャンプ場です。 あ…坂田さんは変なおっちゃんじゃ無いからねww

9月のシルバーウィークに利用。8月の繁忙期と同様、広大な芝生が開放されていましたが、しっかり料金も徴収されました。 とても開放感があって眺めも良いのですが、風が通るので9月だと少し肌寒いのと、奥側(海側)にテントを張るとトイレや水場までかなり歩かなくてはいけないのが難点。 雨をしのぐ軒下が一切ないので、タープが無いと雨の日の撤収はちょっと大変かも。 ともあれ、抜群の環境で夜明けも素晴らしく、周辺には見所も沢山あるので、連泊したくなるキャンプ場でした。

8月末の無料期間に利用しました。 噂の猫達が草むらで何か狩ってました(笑)。 駐車場隣接のサイトは草の平地と松の木立で、土は柔らかく、 問題なく設営できました。 島を周回する幹線道のすぐ横ですが、オフシーズンの平日だった為か 殆ど車は無く、気になりませんでした。 設備は露天の水道(海沿いなのにカルキ臭なくて助かりました)と、道路向こうの公衆トイレのみ。 海風が強い日が多いようなので、雨風対策はしっかりしていないとダメでしょうね。 周囲は 展望タワーやお土産屋(レストランあり)、パン&ピザのお店、猫カフェ+ライダーハウスなど、観光地だけに結構賑やかです。

6月9日・10日利用しました。 集落が近く、あまり最果て感はありません。観光タワーの隣にパン&ピザ屋さんもあります。 道を挟んだん向かいのライダーハウスがネコカフェをやっているのか?ネコが多かったです。 同じく道を挟んだところにあるトイレはなんとウォシュレット!夜はさすがに虫が多いですが綺麗なトイレです。 雨をしのげる東屋的な物が無いのが唯一難点でしょうか。 自販機がそばにあります。集落の中にも商店はありそうですが未確認。 バイクで10分、6kmくらいの潮岬東入口のAコープとコメリが一番近いスーパーかな?20時閉店です。 さらに串本の街中まで走れば一通りの物はそろいます。

ここももうダメかなあ・・。 11月中旬に珍しく週末にキャンプをしました。風呂(さんごの湯)から帰って来たらテントが所狭しと張られていて驚きました。 やはり人が多いと羽目を外す人がいて、それに立腹する人がいるようです。脅迫じみた恫喝をする者もいて、一瞬キャンプ場の空気がフリーズ。その後は雰囲気もガラリと変わり、楽しかったキャンプが台無しに。 長期に滞在する人は、それなりに我慢も必要だと思います。 無料で居座りながら主のように振舞うのはルール違反です。 週末キャンパーはそれなりに慌しい日常を送り、楽しみにしていたはずです。 少々のことはお互い我慢が必要ではないでしょうか?いきなり喧嘩ごしに怒鳴りつけるのは、あまりにも大人気ない。 やはりいくらかの料金を徴収すべきでしょう。そうすれば自分の住居と勘違いする人もいなくなると思います。 久しぶりに楽しくないキャンプをしました。 でもやっぱり自然は素晴らしく、とても良いキャンプ場だと思います。

2014年9月の3連休の初日に利用しました。 17時頃に到着したのですが既にキャンプ幕営規制のロープの外側はテントでいっぱいで満杯状態。 仕方なしに区画からは多少外れますがロープの延長線上で道路寄りに張らせて頂きました。 遅くに来て芝生の真ん中寄りに張っている人がいましたが、せっかくの芝生の広々とした風景を邪魔するようで、ルールを護って狭いところで我慢している人たちから見たらさすがに大ひんしゅくものです。 朝は水平線からの日の出を拝むことができました。あと1ヶ月もしたら日の出の方角がもう少し北寄りに、大島の向こう側からになるかと思います。

7月の下旬に利用しました。ここは過去に何度も利用しているとても気に入っているキャンプ場です。 ライダーは自分だけで他は定年退職したおじさん2人組、家族連れが2組でした。今回は蚊の襲撃だけでなく蟻の襲撃が酷かったです。インナーテントは閉めていたのですが、少し空いた隙間から侵入したようで左腕だけを集中的に噛まれ痒みのせいで満足に眠れませんでした。 この季節キャンプをするなら、テントを張る前に蟻対策の薬を撒いておくことをオススメします。 過去、春秋冬にキャンプをしましたが、蟻の襲撃を受けたのはこの季節だけなので、蟻や虫がどうしても気になる人は夏以外にキャンプする方が無難でしょう。

2013年9月13日に紀伊半島を回る際、利用させていただきました。近くに温泉やスーパーマーケットなどが有り、初心者の方でも利用しやすいのではないでしょうか?9月でしたので、駐車場からすぐ側のテントサイトでテントを貼ることが出来、安心出来ました。側の足立区から来たドカ乗りの方とお喋りしたり楽しかったです。また、秋くらいには利用したいと思います。

5/10~5/11 バイクツーリングで一泊。14時半ごろについて入り口付近の石造りのテーブルを確保。串本温泉で入浴をし、Aコープで買い出しを済ませる。 太平洋に沈みゆく夕日の横で炭に火を入れ、満天の星を眺めながら酒を飲む。 遠方を走る船のエンジン音が心地よい眠りへ誘う。 ホトトギスの鳴き声で目が覚め、日の出を眺めながらコーヒーを飲む。 最高のキャンプ場です。

2014年4月20日にバイクのソロツーリングで利用しました。ぎりぎりオフシーズンだったので無料でしたが、広大な平らなスペースはデイキャンプ用という事で立ち入り禁止になっていました。 正直言ってトイレと炊事場は今回使わずに終わってしまったので状況が分かりませんが、私が泊まった夜は皆さん早く寝ていらっしゃっていてマナーの良いキャンプ場という印象を受けました。 買い出しをする街中からも近く、紀伊半島の南端に位置する素晴らしいキャンプ場だと思います。ただ海沿いと言う事もあり急に海からの強風が吹き荒れたりしますので事前に十分なペグダウンが必要です。

2月22日に愛知県から行ってきました。 風もなく穏やかな日で他にライダーさん2人と長期滞在?の方が2張りが見えました。 話とおり食事中にタヌキの歓迎を受けました。 水場は短いホースがついた方は出ませんでしたが、蛇口が推すタイプのほうは出ましたので問題ありません。 トイレも紙あり、ロケーション的にも最高のキャンプ場でした。

10/12-14の3連休に利用しました。 連休なのでフリーサイトは満員で数組が禁止区域に設営してました。ライダー6割、車3割、チャリダー+キャンピングカー1割って所でしょうか。 バイクは何故か皆さんリッタークラス外車のリッチマンばかりです。バイクはサイト横の歩道に停めた方が防犯上安心かと思われます。 清潔なトイレ(紙あり)、ゴミ場ありで無料なのに設備は快適なキャンプ場です。 夜遅くまで騒いだり、ワンワン吼える犬連れてきたりでキャンパーの質はあきらめましょう。 風の強い日がありペグダウンはきっちりやりましょう。 あと、ブタクサ?なのか秋の花粉症持ち(私も)にはお勧めできませんw。

9月10日(火)に利用。無料のキャンプ場のためか、平日にもかかわらず7組のキャンパーと3組の車中泊がいました。中には花壇を作りそこで生活をしていると思われる女性もいました。夜10時ごろにやってきて騒ぐキャンパーもいてマナーの悪さを感じました。

口コミの多さで行ってみたくなり2012年10月9・10日バイクツーリングで利用しました。 テントサイトは限られたスペースですが前に広々とした芝生が広がっており気持ちいいキャンプ場でした。 ペグの刺さり具合もよくきちんとテントが張れて快適でした。 バイクも横付けできて夜も安心。晩御飯中タヌキがごそごそやってきました。 夜は星が綺麗でしたし朝日が海から昇ってくる風景も最高でした。 料金も無料でしたし言うこと無しです。 たぶん来年も行くことになるでしょうね。

10月7・8日に初めて利用し、満喫しました。 3連休の為、約50張のテントでした。 キャンプ場の詳細は皆さんの書き込みと重複するので、割愛します。 買い出し・温泉は約10キロ先の串本になります。 買い出しは24時間営業の「オークワ」、温泉は露天風呂もある「浦島ハーバーホテル」500円を利用しました。 24時間営業のGS・コンビニも串本にあるので便利です。 関西方面から行く方へのお勧め昼食場所は、有田市のラーメン屋「清乃」0737-83-4447、有田郡のラーメン屋「月乃屋」0737-52-5716、十津川村の蕎麦屋「そば風庵」0746-68-0700 詳細は「食べログ」等で確認して下さい。

2012年4月末ごろ、50cc原付 日本一周中に利用させて頂きました。3泊しました。 潮岬からの朝日と夕日をどうしても見たくて、天候に恵まれない日もあり、粘りました。 ゴールデンウイークからは有料キャンプ場となる為、ゴールデンウイーク初日の朝8時までがリミットでした。 有料になる理由は、宿泊者たちのゴミの処理の為だとの事です。夏休みも同様です。テントがビッシリと並ぶようです。 サイトは芝で、設営に問題なし、ただ雨が降ると避難場所はありません(-。-;風も、本州最南端だけあり強い。 また、無料サイトと、連休の有料サイトは場所が若干違います。無料サイト時は炊事場前、連休時は炊事場前は使えずに広場の広大な敷地です。有料サイトの芝は年に一回、焼いてしまうらしく、キレイに生え揃い、虫もあまりいません。 炊事場は、20組ぐらいなら平気ですが、それ以上は(-。-; ただ、晴れわたると本当に気持ちのいい場所で朝日と夕日は、自ら見てみたいと思うはずです! 潮岬灯台、車で20分ぐらい?の紀伊大島の、樫野崎灯台ともに、水平線までバッチリ! この場所の特徴は、行き来する船の多さ、私が見てた時は常時12隻以上Σ(・□・;) また是非行きたいですね‼

10月8日に宿泊しました。芝生のテントサイトは解放感に溢れ、気持ちよく過ごすことができます。ただし、ハイシーズンは、トイレと炊事場が絶対数足らないみたいですね。注意が必要です。 朝日と夕日、それに満天の星空が見られ、また行ってみたいキャンプ場です。

5月3日今回は家族での利用。天気予報はにわか雨、朝から降ったり止んだりなので、何とかなるかなと思いましたが、夕方雨の中のテントの設営となりました。 翌朝は雨も上がっており、清々しい朝でした。 ペット連れの方もいて、子供は犬の鳴声が気になるようでした。 深夜には自販機前での若者のしゃべり声、笑い声が響いて目が覚めました。 GWでの利用者の多い中でしたが、全体のマナーは良いと感じました。 今度はツーリングで利用したいと思います。

2011年4月29、30日にツーリングキャンプで利用しました。ファミリーほか50程のテントがありましたが、敷地が広いので好きな場所にテントが張れました。キャンプ場は海際の広い芝生で、海を眺めるこでき、景色は申し分ないです。連休中なので有料でしたが、ゴミを捨てて帰ることができたので余分な荷物を少しでも減らしたいバイク乗りとしては助かりました。隣の島を含め、周囲も気持ちよく走れるのでライダーにはおすすめの場所だと思います。

5月3からの1泊でソロキャンプで利用しました。料金は¥600で分別ゴミ袋、観光ガイド付き。芝が整備されていて気持ちよくペグも簡単に手で刺さります。受付の人、朝にゴミのかたずけをしている人ともに親切でした。ゴールデンウイーク中なのでファミリーキャンパーも多くかなり混雑しておりましたがそれでも敷地が広いのでとてもゆとりのある状態でテントを張れました。ロケーションが最高で夕方から雨が降り出してしまいましたが朝には上がっておりとてもすがすがしい朝を迎えられました。またぜひ利用したいと思っています。

4月29日から一泊利用です。 有料期間中は、600円に値上げされましたが、まだまだ魅力あるキャンプ場ではないでしょうか! ゴミ袋、観光ガイド?付きで、ゴミも捨てて帰れます(分別とマナーは守りましょう)。 ここは、この時期の印象としまして、午後に強風が吹きつけるので、テント設営には苦労をしますが、夜には風がやんで沢山の星が見れます(私の毎年経験してる印象です)。 ファミリーキャンプの滞在キャンプが中心ですが、バイクツーリングの方にも人気があります。 買い物は、潮岬付け根付近(東側)にAコープ、串本駅近くにキャンプ場より約7kmくらいでしょうか、オークワ、ダイソウ(100均)と便利かと思います。 入浴は、私は、オークワから少し走りますが、線路を渡った所にあるサンゴの湯を利用してます。 周辺マップがキャンプ受付時(有料期間中)に、もらえますので是非利用してください。 余談ですが、たま?にアザミ?(刺のある植物)が、はえてますので設営時に注意してください。

3月5日に一泊してきました。 近所の風呂の”サンゴの湯”が改装のため休業とのことでしたので、浦島ハーバーホテルの風呂に入ってきました。入浴のみで500円です。 夜に、宴会に混ぜていただいたライダーの方、この場を借りて改めて御礼申し上げます、楽しかったです^^また、クラッチの整備までしてもらい、本当に助かりました。またどこかのキャンプ場でお会いしましょう!

今更ですが、昨年10月の連休にソロツーの2泊目に利用させていただきました。 ロケーションが最高でいて無料なんて、ありがたい限りです。 日が落ちてからは静かで、遠くに船の音や地元の祭囃子が聞こえてきて雰囲気ありました。 日の出はとっても綺麗で、年末に子供と見に再び訪れました。 また、利用させて頂きたいです。

今年も年末年始のキャンプ禁止です。 22年12月30日から23年1月1日まで。 ニュースソースは串本町役場HPです。 計画されている方は気を付けて。

坂田さんに会いました。タクシーの運転手さんで元自衛官の方らしいです。強風だったのでテント張りを手伝ってもらいました。ネットに載ってからは、親切にしないとすぐバッシングされると笑っていました。平日だったので回りは連泊の方ばかりでした。夕方7時ごろにはシーンと物音ひとつ立たない状態になっているので、ゆっくりしたい方は、海側の駐車場よりがいいかもしれません。ちなみに基本的には中央の芝生サイトはキャンプ禁止だそうです。

10月2日・3日連泊しました 一泊のつもりが豪雨でビバーグ 濡れたテントを撤収できなくなったのが真相 夏休みとGWの混雑する季節以外は無料 駐車場手前右の三角形の芝地を利用 他に2組ほどのキャンパー ロケーション 環境は良い トイレ水洗 ゴミも分別で捨てられる 水場普通 温泉は 串本オークワ(24時間スーパー)裏のサンゴの湯¥400 マナーを守って この状態を・・・・ 残念な事は 男2人隣でキャンプしてた泉ナンバーのランクル 不要になったイスやテントをゴミ置き場に放置 キャンプする資格は無しです・・・・

9月21日に利用しました。 この日は真夏の暑さでテントで寝られるか心配しましたが大丈夫でした。 キャンプをしている人はバイクより車で来ている人の方が多かったです。平日だったので人も少なく静かで良い雰囲気でした。 次の朝、あのおじさん坂田さんに遭遇しました。

2010年8月13日 バイクにてキャンプしてきました。 敷地も広いフリーサイトで、一泊500円(ごみ袋付)でした。 真夏で暑いかと思いきや、海からの風で夜は過ごし易かったです♪ 温泉は串本の共同浴場のような所で入りましたが、時間により係りの方に聞けば他にもあるようです。 買出しは、串本大橋の横のAコープにて。 ファミリーキャンプ&バイクなどソロキャンプにオススメなキャンプ場です。

10年ほど前からソロキャンプやファミリーで年3?4回利用させて頂いています。 長期滞在にはもってこいのお財布にやさしいキャンプ場です。 とにかくのんびり出来て 釣りも楽しめて 15分ほど走れば古座川でカヌーも出来ます。 古座川の「月の瀬」にも川沿いにキャンプが出来る所があって すぐそこに天然温泉が湧き出ていて町民の方が手作りのお風呂(掘っ立て小屋)を作っています。これも無料です。(少しぬるめのお湯です) 夏は松林の木陰が最高に涼しくてお気に入りの場所です。 昼間でも人が少ないと狸がやってきます。 特に駐車場横は彼らの巣から一番近いみたいで(笑)気をつけてくださいね。 あの 気さくに声をかけてこられるオジサンは坂井さんって言うんですね。知らなかった?

最高のキャンプ場でした。

5月15日に一泊しました。 土曜日ということもあり10張りくらいのテントがありました。 車が4,5台。バイクが6?7台ほど止まっていました。 晩御飯を食べてすぐに寝たかったんですが。日付が変わるぐらいまで家族づれがうるさかったです。 半分以上ソロキャンパーでした。 私がキャンプ場についたときは17時過ぎてたのでいい場所が確保できなかったんですが。 駐車場付近は避けておいたほうがいいです。 全面芝サイトなので手で簡単にペグが刺さりますよ。 分別ができるゴミ箱が完備されており。トイレもとてもキレイでした。水道は6つぐらい蛇口があったかな。 食料はAコープで調達しました。 42号線から潮岬東入口交差点曲がってすぐです。 海のすぐそばなので船のエンジン音が結構響きますが 雰囲気があっていいです。

初日の出をみにいきました キャンプ場閉鎖した上で、芝一面が駐車場となっていました。 どえらい騒ぎ(警察・テキヤ・旧車会等)になっていましたが、芝生へ車を乗り入れたのは初めてだったので感動でした。

今回理由は分かりませんが12月30日〜1月1日の3日間閉鎖されるそうです 年越しキャンプを予定されていたかたはご確認下さい

10月20〜21日に大阪&奈良方面から高校の同級生と久々に会い十津川〜熊野本宮〜川湯〜那智勝浦を立ち寄りながら目的地の潮岬に到着しました。到着は夕焼け時になりあわててテント設営〜買出しと大急ぎでしたが楽しい夕食と会話ができました。夜、他のキャンパーの方、うるさかったかも知れませんが、この場をお借りして謝ります。 誠にすみませんでした 少し雲が多かったですが雲の切れ間から星空を眺められてよかったです。 さすが潮岬☆☆朝はバイクで初日の出を見に出かけました。朝空けるととても感動の一日でした、またよくブログに登場される坂田さんにもお会いでき、最初は、変わった人だなぁ〜と正直思っていました。あちこちから人の為に飯盒やらコンロ台やらをもって来て楽しんでるなぁ〜と思っていましたが話をするととてもよい人でおまけにアドレス交換もしていただきました。いろいろありがとうございました。また伺います。それから埼玉からソロツーで九州へ行く井上君、無事に着いたかなー?またどこかで会いましょうね!

10月13日に利用しました。 最初はキャンプ場の一角に気付きませんでした。 この時期は無料で、芝生だし水道もトイレもあって少ないけどイス&テーブルがあって、近くに店もあるので申し分ないキャンプ場だと思います。 海沿いなので風が多少強いのは否めないかなと思います。 坂田さんに出会いました。本当に良い方です。 色々良くして頂き、本当に感謝しています。

 9/8に利用しましたが、芝はキレイに刈られていました。  本来のキャンプ指定地は、駐車場に入ってすぐ右側にある杉(松?)並木と目の前の道路とに挟まれた三角形の区域の様ですが、5月連休やお盆等の多客期には国が管理する広大な芝生広場を利用箇所として指定する事もあるようです。  駐車場には「キャンプ禁止」とだけ書かれた看板が目立つように立っていて利用をためらいましたが、指定箇所で張る分には問題ありませんでした。  キャンプ場周辺の土地は国、県、市がそれぞれに管理をしているため、あまり連携が取れていないようです。  それから、親切なおじさんに私も出会いました。20年程前の北海道のキャンプ場ではこんな感じの方がよくいましたが、今はほとんど見かけなくなりましたね。  無料冷蔵庫とは、電気稼働式では無く氷で冷やす保冷箱です。電気式を想像して来て、がっかりして帰って行くキャンパーがいると"おじさん"が困ってました。

7月14日に1泊しました。サイト内は草が伸びていて、テントを張る場所が限られていましたが、日中に草刈作業をされていましたので、夏休みまでにはきちんと整備して下さるようです。 人が多い時期は有料のようですが、この日は無料で使用できました。テント設営時は無風でしたが、夜になって結構強い風が出てきました。岬の先端ということも考慮して、テントは風に飛ばされないようしっかり固定しましょう。 炊事場もゴミ置き場も綺麗に整備されていました。地元の方々に感謝して、絶対に迷惑のかからないよう、モラルを守って使用しましょう。特に、近所に民家がありますから、夜は大騒ぎしないように。関西で数少ない無料キャンプ場を大切に利用したいものです。

先日のゴールデンウィークに半年ぶりで行ってきました。 うわさは本当でした!有料に。一日一人500円。3泊したので一人1500円。 有料になったかわりにゴミ袋をくれました。 それにしてもファミキャンの多いこと!ライダーさんはファミキャンのテントとテントの間に申し訳なさそうにテントを張っていました。 それにビギナーキャンパーでしょうか?夜中まで異様な騒ぎようで。。 すぐ隣りには寝ている人がいるってこと忘れないように。。。 といいながらも今年の秋もまた出かける予定ですが。。

自転車で有料期間中〜無料期間まで連泊しました。 親切な坂田さんにはお世話になりました 自分も車で観光に連れて行ってもらいましたよ・・・ チャリでの買い物はトイレの横の道を500メートル程 行くと小さなスーパーがあります これを知っていれば下のローソンまで行く必要はないです 午前中に行けば弁当も作ってくれます 弁当はタワーの横の横の店でも予約注文できますよ 芝生前の「バイク仲間集まれ」と書いてある建物は・・・怪しいですね 実は軽食が出来ます 夏以外は土日のみ営業って言ってました。 ビール500円 焼きそば500円 と表示がありますが負けてくれます ビール200円。焼きそば無料でご馳走になりました。 チャリダー諸君!参考にどうぞ・・・ あっそうそう!芝生の壁の裏に坂田さんの無料冷蔵庫があります。 1個しか無いですが是非利用して下さい。

8月13日に自転車で行ってきました 町の人に今年から有料と聞かされてガッカリしていたのですが、実際PM7時ぐらいに行ってみると受付に人がいなく 「お金は誰に払うのですか?」と清掃していたおばさんに聞いたところ 「明日の朝8時に来るけど、それまでに出ていくのならタダだよ」っと言われてしまいました;; なんせ自転車での旅なので朝6時に出ていこうとおもっていましたのでホントにタダになるのかな?と思いましたが 次の日起きてAM6時に発ちましたがやはり人はいなくて、タダになってしまいました。 いまいちどこでお金を払うのかわかりませんでした。 キャンプ場は寝やすかったですが芝生の上に直接寝袋で寝ると非常に蚊が多く、朝方は朝露で芝生に置いていたカバンが中まで湿っていました。 次来るときはバイクでちゃんとテントを持っていこうと思いましたww

8月2日、3日で潮岬に泊まりました。 7月中旬から8月17日まで、ゴミの清掃協力費として小学生以上500円と、有料化になったようです。 今まで、無料でキャンプが出来ていたのに、せめて、ごみの収集代をということで、有料化に夏の間だけなったようです。 それ以外は、今のところ、無料みたいですよ。 今年も、白良浜の海水浴場の帰りに、キャンプをしたのですが、 2日は、地元串本町の花火大会も近くで開催されていたので、とても楽しく過ごせました。 一人500円かかっても、ここは、また、来年もキャンプしに来たいですね。

5月末から3日間一年ぶりにお世話になりました。 有料とかの話があったので、確認のこともありましたが、現在も無料です。 すごい雨と風の金曜日はさすがにテントは一人でしたが、土曜日は10張りぐらい、日曜日は5張りの静かなマナーの良いキャンパーでした。 串本のサンゴの湯は400円、500円のホテルの温泉も結構楽しめました。 ちなみに潮岬キャンプ場の私の利用は30回以上です。

数日前に使わせてもらいました。 平日だったこともあり、ライダーは僕だけ、 他にテントは2〜3張のみ。 でもキャンプ場の駐車場には車中泊らしき人達が 5〜6人かな? 温泉は串本駅の方に行かないとないですね。 串本温泉600円。 日中は潮岬タワーの売店も開いてるし、 民家もあって孤独感もなく、素晴らしいキャンプ場でした。

ライダー比率がとても多いです。 そして11月でも土曜などは20張のテントが。 とても居心地が良いところです。 ライダー向けとしては今までで一番のキャンプ場だと思います。 無料のキャンプ場でゴミ箱があるのはすごい事です。 ただ週末のキャンパーのマナーは最悪ですね。 洗い場に生ゴミを流す、直火する、駐輪場に停めない、トイレの扱いなど・・・ 平日はとってもキレイだったのに。

下のコメントのKです。8月後半にひさしぶりに(夏ははじめて)利用しました。 夏はやはり暑かった・・・。 尚、有料化に向けてのアンケートを行なっていました。 500円くらいならOKとのアンケートが今のところ多いそうです。 また、白浜の崎の湯が有料化となっていました。

こちらでこのキャンプ場の事を知り、今月末行って来ました。 芝生のサイト、思ったよりキレイで楽しい一晩を過ごせました。 キレイなトイレに炊事場、整備された駐車場もあり無料のキャンプ場としては十分過ぎかと思います。 潮岬入口周辺にはコンビニ、24時間スーパー、少し走れば温泉もありで、自分にとって又来たいキャンプ場の一つとなりました。 出発の朝、地元の気さくな小父さんに無料の秘湯?を教えていただいたので、汗を流しサッパリとして家路に着く事が出来ました。

潮岬望楼の芝生キャンプ場へは5月の連休の行ったきり、秋までキャンプおあずけ状態です。早く、キャンプに行きたい!やっぱりココが関西で一番のキャンプ場です。ファミリーキャンパーももちろん、多いですが、私ら中高年キャンパーには、まったりと過ごせるキャンプ場です。もちろん無料っていうのも魅力ですが。。。清掃協力金の話が持ち上がってるようですが、それもまた然り。高規格キャンプ場なんか団地状態で、ホテル並に高いところ多いですもんね。 朝から、トイレ掃除とゴミ置き場の掃除はとてもきれいにしてくれる係員の方に、感謝感謝。

2007 7 22に愛知からソロツーリングで利用しました、あいかわらず無料なので嬉しかったです、 毎朝パーキングにもうすぐ定年の坂田さんというキサクな地元のおじさんがいまして串本のマニアックな情報を教えてくれます。 私は夜中に朝食用のパンをねこそぎタヌキに持っていかれてしまい 困っていたら坂田さんは自分の車で串本の食堂まで乗せてくれて 朝食を食べることができました。感謝しております。 串本は人も場所もいいとこですよ。

4月29日に行ってきました 今年から有料か?という投稿がありましたが無料で使用できました。 近くに600円で入れる天然温泉や24hやっているスーパーもあったので快適なキャンプが楽しめました♪ また機会があったら行きたいです

3連休の11月4日に行ってきました。 とにかくついてびっくりの広さ。 11月なので早めの到着を目指し16:00ごろに行ったらすでに20張りはあったかと。(それ以上?) やっぱりライダーには有名なんですね。 で、感想を。 芝生は長めにカットしてあるとこがあり、そこを選ぶと快適に睡眠できます。何しろすぐ海なんで夜は航海する船のエンジン音や波の音も聞こえます。 ただし道路や、駐車場近くは人が多いので私は思い切ってど真ん中に陣取りました。 トイレはあったんですが、水道と流しを見つけ切れませんでした。 (聞くのもはずかしくて・・・) キャンプ場の端には本州最南端の碑があります。 翌朝は日の出も体験できて最高の場所でした。 九州から行ったかいがありました。 また絶対いきたいです!

旅人には「お約束」のキャンプ場ですが、 残念ながら来年から「有料化」とのこと。。。

9月の末に一人旅で利用しました。今回で2回目です。相変わらず掃除は、行き届いていました。当日のキャンパーは私一人でしたが、狸が2匹と野良猫が1匹特別参加してくれて、退屈しのぎになりました。夜中に風が強く、何度か目が覚めましたが、のんびりキャンプできました。風対策は忘れずに・・。バイクで5分ほどのところにスーパーが新しくできていたので便利でした。ぜひ、活用してください。

2002年前後の3年ほど元旦ツーリングに利用しました。 暴走族が出てきて多少うるさいが、日の出は絶景です。 2日、3日は静かで、自分の中では冬のバイクツーリングの聖地。

潮の岬の帯南端。もう一歩で海。そこに見渡す限りと言っても良いような芝の広い無料キャンプ場。トイレは水洗。流しと水道の施設があり、駐車場もある。掃除は行き届いているが、管理者が表に出てくることは無い。旅人が自由に楽しめる。どんな時にも必ずキャンプしている家族やバイクのライダーがいる。夜も不安な気持を持たずにすむ。キャンプ場の外れには東屋もある。長期滞在している「旅人」もいる。テントもそのままに、バイクで外出したりしているが何の問題も無いようだ。これは凄い。地域の文化の力なのか。何度も行きたくなる。

2006年5月11日泊 GW明けで利用者はいないと思いましたが、他にライダーを含む5人がキャンプをしていました(聞きますと、雑誌等で紹介されてからライダーに人気の場所になったとのことです)。 常設エリアの芝生は手入れがされています。道路には所々キャンプ場までの道案内はありましたが、キャンプ場内での案内図は見かけませんでした(そのため、隣の望楼の芝(放牧場と思えるほど広いが、芝の状態はあまりよくない)でキャンプを張りました)。 翌日は風速9m/sの強風で、しっかり張ったタープでも飛ばされました。

9月に行ったのですが、常設のエリアと隣の広いところがありました。 バイクの人がほとんどでした。(当方もバイク) 駐車場も2輪専用スペースが20台程度確保されています。 サイト自体は、整備されており、外灯も無く良い環境です。 しかしながら、駐車場や道路に近すぎると騒音に悩まされます。 設営は、風の強いときもあるので注意が必要。

お盆の込み合う時以外は、決められた区画にテントを張ることになってます。 お盆の時期は非常に人も多いので、望楼の芝全体の1/3ぐらいのエリアが キャンプ可能となり、テントを張って良い場所とそうでない場所を、ロープを張って分けてあります。 昨年は駐車場が整備され、広くなってました。そのためか、駐車場寄りの一帯は、テントがひしめきあって、さながら難民キャンプ状態です。 静かに過ごしたい場合は、駐車場から離れた場所で、路肩に車を寄せて荷物を降ろして、 テン場を確保してから、駐車場へ車を入れることをお勧めします。 滞在中の利便性(トイレ、水場)を考えると、駐車場からは離れた方がいいと思います。 なお、余り道路に近いと、夜間に到着するバイク・キャンパーや、ちょっと寄って見ました風の、 車やバイクの音や話し声に眠りを妨げられることになります。 珊瑚の湯もいいですけど、ちょっと足を伸ばしてゆかし潟の近くに、きよもんの湯というのもあります。 橋杭岩の近くには弘法の湯がありますが、営業日がわかりにくくて、 行ったことありません。

草っぱらの好きな所にテントを張る。非常に広いのでお盆の時期でもテントが張れる。設備は水道、トイレあり。市街の珊瑚の湯が銭湯並に入れるが定休日あり。眺めよし。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*