Home キャンプ場 愛媛県

  • facebook
  • twitter
  • line

長曽池オートキャンプ場(愛媛県)

場所:〒791-2205 愛媛県伊予郡砥部町総津
料金:無料
お問合せ:砥部町広田支所 TEL089-969-2111
期間:通年
チェックイン: / チェックアウト:
e-mail:
関連サイト:砥部町 / 長曽池(ながそいけ)公園
ゴミ:持ち帰り
車両乗入れ:サイト内バイク乗り入れ可能??
お風呂:
買い出し:
薪:
備考:要予約。直火不可。桜きれい。

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

長曽池オートキャンプ場のTips、近況、体験談をコメントしてください

ソロバイクツーリングで無料のキャンプ場を初めて利用しました。 団体でない限り予約は不要とのことです。(2020年8月現在) トイレ(水洗)も綺麗で流しも洗い物をするのには不自由なく快適でした。 有料のキャンプ場を利用する理由がなくなるほど快適です。 今回はトイレ(大)がひどく汚れており使用できないレベルでしたが多目的トイレがあったので事なきを得ました。 キャンプ場までのルートは数通りあるのですが最善(農免道?)のルートだと非常にアクセスがいいです。それ以外はかなり険しいので注意。 長曽池は歩いて一周でき、散歩するといい雰囲気でした。

2019年12月21日デイキャンプしました。ランチバイクツーリング。 クルマで乗り入れされている方いました。問題ないかと思います。 設備もいいし山中で静かだし。今度はゆっくり泊まりたい。 写真アップしておきます。 なお、吸殻落ちてたんで、回収しておきました。心当たりある方連絡ください。お返しします。

5月5日~6日の2日間利用させていただきました。 印象は、”とても静かで何もない!”そして、”星空が素敵だった!” 2日目は9時にシュラフに入ったけれど、2時間おきに目が覚めて テントの外に… ”すげぇー!” 思わず出た言葉。 日常は色々な事や物で心無くすこともあるけれど、今回の体験は、これからのの振る舞い方のヒントになりました。 これからも、人里離れた場所で、”素に戻る”機会を持とうと思います。 素敵なキャンプ場でした。日本っていい国ですね! 終わり

キャンプ場へは国道379号の総津新橋からと県道306号からの2つのルートがあります。総津新橋からのルートは急勾配ながら広い舗装路なのでこちらをおすすめします。 総津新橋南の「ゑびす屋」旅館の案内板から市街地に入り、2度目の「ゑびす屋」の案内板で左折、あとは長曽池まで広い農道が続きます。 総津新橋からキャンプ場まで約3km、標高差は約300mです。 サイトは長曽池を周回する管理道路より一段高い位置に設けられていて、サイトへは左側のスロープから入ります。 現地の周遊図に描かれている管理棟(砥部町商工会広田支所のサイトでは要予約)の位置には新しい東屋が建てられていました。また、車両乗入れ規制などの案内もありませんでした。「無料、予約(利用申し込み)不要、乗入れ可」と判断しました。 標高は520m。山間のキャンプ場は林間のイメージが強いのですが、日光がふんだんに降り注いでいました。 麓からは、かすかに国道379号を走る車や時報チャイムが聞こえてきました。 池の周囲には農業用のビニールハウスがあり、農作業の軽トラもやってきました。 利用時は一人だけでしたが孤独感もなく、快適なキャンプを楽しむことができました。(3月21日に利用)

■全般■ サイト利用料含め全て無料です。管理棟も無く付随するサービスなどは一切ありませんが、設備は新しく静かでとても良い場所でした。また、長曽池の周囲はよく整備されており、デイキャンプであっても軽く散歩など楽しめるかと思います。なお、サイト内の通路は軽トラが走って私道へ入って行くようです。車やバイクを停める時は通路を塞がないようにするのが良いと思います。 ■テントサイト■ 芝がところどころ禿げていますが、平坦で貼る場所は決めやすいと思います。太陽光発電式の電灯がありましたが、夜になっても自動では点きませんでした。(スイッチがあったのかは分かりません) ■設備■ トイレは感知式のライトが付きますので、夜でも使えます。トイレットペーパーもストックが豊富で切れることはなさそうでした。また、多目的トイレもありそちらは洋式トイレになっていました。炊事棟は飲用不可の水道のみあります。キャンプ場へのぼる坂の手前に湧き水があるので、そちらを汲んでいくのがいいと思われます。コンクリのコンロはありますが、アミやロストルをのせる台はコンクリートブロックだったりと最低限の作りになっています。管理棟は無く、レンタルや販売のサービスも無いので薪や炭、アミは予め用意する必要があります。柱の一本にスイッチがあり、蛍光灯が点きました。

季節はずれだったせいか?炊事棟の電気つきませんでしたw トイレは、簡易水洗で・・・近づくとセンサーで照明がつきました。 山の天辺なので、買い物は麓のスーパーと酒屋で 酒屋で、酒を纏め買いしたらおつまみをサービスしてもらいました^^ 東屋、管理棟、トイレあります。 照明類は、ありましたが・・・作動しませんでした

時期外れでもないですが、一人ぼっちは寂しいかも?それくらい静かです。 一応役場支所に連絡との看板があり。 トイレは水洗でかなり新しいです。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*